牛窓オルガニカ

幸せってなんだっけ

2020年07月11日  未分類


久しぶりのブログ更新。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
マンチズの栄子です。

先日店主がピザ生地でグリッシーニを焼きました。

GUMBO CERAMICS寺園家の次女モモ(6歳)から依頼されて作ったグリッシーニ。

まだ試作段階ですがとっても美味しく焼けてます。

そのうち商品化する予定なのでお楽しみに。

地球の上では今様々な事が起こっていますね。

ウイルスや災害、大雨や大火災や温暖化や貧困や人種差別問題やデモ制限法案反対のデモやバッタの大群やあれやこれや

改善の道の為に出来ることもあるし、あらがえない事もある。

でもこれって今に始まった事ではなく、随分と前から地球上では起きていた問題だったりします。

そんな中で私達はどうやって幸せに生きていくのか とゆうことが私は大切なのだと思っています。

幸せ について。

『栄子ちゃんの夢は?』と、数年前に小学生の友人から聞かれた時に『世界平和』と瞬時に答えました。

『じゃあ、その夢が叶う為に栄子ちゃんがしている事はなに?』

痛い質問に、錦海寮の板の間で思わず正座してしまう私。

『まだ何もしていません。』

『大丈夫だよ。ゆっくり考えれば何か出来ることは見つかるから。』

『、、、。はい。』

どっちが大人だかわからない会話。(笑)

周りの子供たちに私はこうやって指導いただいております。有難いお言葉でした。

とにかく私はそれからゆっくりしっかり自分なりに考えました。

そもそも私の思う世界平和ってなんだろう。

世界中のみんなが幸せだと思える世界。

でもね私にはそんな力はありません。

出来る範囲で出来ることを。

自分の周りの人の幸せから?

でも私が誰かを幸せになんて出来る?

相方の望む幸せすら、私が叶える事が出来るのだろうか?

人の望む幸せってどんなもの?

とにかく❓だらけ。

幸せの形はひとそれぞれ。

だからとりあえず、幸せになる1人目を自分にすることにしました。

そして、そう思う人を増やせばよいんだと思う。

まずは自分の幸せの為に生きる。

これなら私にも出来る。

世界平和にこの方法はとっても時間がかかりそう。

とっても微々たる事ですが

私にはこの方法がなんだか好みです。

とにかく私はこれを実践中。

皆さまも、世界平和の為にご協力お願い致します。(笑)

まずは自分が幸せになろうと思う。

そう思える人を増やそうと思う。

これが私の世界平和計画です。(笑)

小学生だった友達のあーちゃん(カレー屋)も今はもう高校生。随分と長い間会っていないけれど、いつかこの報告をしたいと思っています。

それではまたね。オルガニカ!